「健康寿命」「2040年問題」を考えよう!

 

日本は世界でも指折りの長寿国です。しかしその反面、高齢になるにつれて病気や怪我で寝たきりや要介護になる人が多いのも事実ですよね。なのでこれから先も充実した人生を送るために、今からでも出来る準備を始めていきましょう。

 

今、日本では高齢化が急速に進んでいます。例えば2018年、日本の65歳以上の高齢者人口は約3500万人もいます。これは総人口の四人に1人、約25%という割合です。多いですよね。

 

この先も高齢者の増加と現役世代の減少が見込まれ、2036年には3人に1人、約33%が高齢者になると言う、びっくりするような試算が示されています。

 

さらに2042年には、団塊ジュニア世代と呼ばれる年代が高齢者となり、65歳以上が4000万人に達すると推定されるんですよ。同年の現役世代は約6000万人と予想されます。これはおよそ1.5人の現役世代が一人の高齢者を支えることになるということです。これがいわゆる「2040年問題」なんですよ。

 

年金や医療といった社会保障制度も気がかりですよね?ですがかつてないほど長く使い続けることになる私たちの体の健康も危惧されます。例えば、2016年の平均寿命は男性が80.98歳、女性が87.14歳でした。

 

ところが自立した生活を送れる期間と言う「健康寿命」は、平均寿命に比べて男性は約9年、女性は約12年も短いことが分かっています。つまり、多くの人が人生最後の10年余を自立できない状態で過ごすことになるのです。そう寝たきりの人生・・・。

 

 

 

「一生涯自立して暮らせる元気な体」を手に入れるためには?

 

65歳を過ぎた人生で、寝たきりにならないためにできることとは何なのでしょうか?「一生涯自立して暮らせる元気な体」にあるのではないでしょうか。明るい未来のために今からできる対策に取り組んで行きませんか?

 

高齢になると骨がもろくなったり、筋肉量が減ったり、関節の曲げ伸ばしの違和感を感じやすくなります。 放っておくと、立つ、アルクといった動作が妨げられて「ロコモティブシンドローム」の状態になることもあります。出来る範囲で毎日運動することが、身体機能を維持する鍵となっているんですよ。

 

その他知っておきたいことといえば、年金や定年のことでしょう。

 

公的年金の支給開始年齢は、原則として65歳です。ただし、厚生年金は2030年度からの自立65歳の支給開始に向けた移行期間中です。本人の意思により、年金をもらい始める年齢を60~70歳の間で選べる仕組みもありますよね。

 

次に定年のこと。2013年に改正された「高年齢者雇用安定法」により、これまで一般的だった六十歳での定年退職年齢が廃止され、企業側は2025年までに従業員の雇用65歳まで確保する措置を導入することが義務付けられました。

 

六十歳を過ぎてくると理解力や判断力そして記憶力など少しずつ衰えてきていませんか?認知機能は、六十歳を過ぎるころから少しずつ衰えていきます。うっかりや物忘れは誰にでもあることですが、家事や金銭・ 薬の管理が困難になるほどになると、日常生活にも支障をきたします。治療や介護が必要になる場合もあるでしょう。何歳になっても趣味を持ったりボランティアなどの社会参加をして頭を働かせるように努めておきましょう。

 

関連ページ

メタボリックシンドロームの予防法
本日は、「メタボリックシンドロームの予防法」です。お役に立てれば光栄です。
ダイエット挫折防止システムとは
本日は、「ダイエット挫折防止システムとは」です。お役に立てれば光栄です。
メタボリックシンドローム予防の講演
本日は、「メタボリックシンドローム予防の講演」です。お役に立てれば光栄です。
メタボ対策の新商品(清酒)
本日は、「メタボ対策の新商品(清酒)」です。お役に立てれば光栄です。
トヨタの健康支援センター完成
本日は、「トヨタの健康支援センター完成」です。お役に立てれば光栄です。
糖尿病患者でもイタリアンのフルコース
本日は、「糖尿病患者でもイタリアンのフルコース」です。お役に立てれば光栄です。
特定非営利活動法人日本糖友会の活動指針
本日は、「特定非営利活動法人日本糖友会の活動指針」です。お役に立てれば光栄です。
糖尿病にならないための予防対策「脈流」
本日は、「糖尿病にならないための予防対策「脈流」」です。お役に立てれば光栄です。
メタボ健診元年でフィットネス人気
本日は、「メタボ健診元年でフィットネス人気」です。お役に立てれば光栄です。
メタボ対策の男性下着
本日は、「メタボ対策の男性下着」です。お役に立てれば光栄です。
メタボリック症候群対策の男性専用ダイエットサロン
本日は、「メタボリック症候群対策の男性専用ダイエットサロン」です。お役に立てれば光栄です。
肥満の原因は運動不足から
本日は、「肥満の原因は運動不足から」です。お役に立てれば光栄です。
運動不足の長生き時代
本日は、「運動不足の長生き時代」です。お役に立てれば光栄です。
筋肉の維持で健康に!
本日は、「筋肉の維持で健康に!」です。お役に立てれば光栄です。
ウオーキングは基本的な対策・予防
本日は、「ウオーキングは基本的な対策・予防」です。お役に立てれば光栄です。
運動不足解消の工夫!自宅でできる筋トレ
本日は、「運動不足解消の工夫!自宅でできる筋トレ」です。お役に立てれば光栄です。
女優の森光子さんもスクワットで健康
本日は、「女優の森光子さんもスクワットで健康」です。お役に立てれば光栄です。
肥満が今、増えている!
本日は、「肥満が今、増えている!」です。お役に立てれば光栄です。
軽い運動だけで十分なんです
本日は、「軽い運動だけで十分なんです」です。お役に立てれば光栄です。
元気で長生きをするために
本日は、「元気で長生きをするために」です。お役に立てれば光栄です。
パーソナルトレーニング「健やかで、美しいカラダづくりの始め方」の秘訣
「健やかで、美しいカラダづくりをはじめよう」についてパーソナルトレーナーにインタビューしました!
65歳以上から注意したい、糖尿病や脂質異常とその予防について
糖尿病や脂質異常の予防には、食事や軽い運動・トレーニングなど少しの生活習慣を変えることから始まります。
高齢者が気を付けるべき新型コロナウイルスと肺炎
新型コロナウイルスに感染すると高齢者のほとんどが肺炎になって死に至らしめることがあります。もちろん普通の風邪をこじらして肺炎になりお亡くなりになる人も多いのが高齢者の特徴です。
加齢による衰えや筋力低下を防いで豊かな人生を送る方法
誰しも加齢による衰えや骨密度の低下、さらに筋力低下からは逃れられません。しかし、そのスピードは緩やかにしたり、最低限の維持を保つことは日々のトレーニングにて可能です。
血液がドロドロの原因とその対策法とは?
日本人の多くは血液がドロドロだと言われています。その理由と対策方法についてご紹介しています。
血液をサラサラにする方法とドロドロ血液の原因とは?
血液ドロドロは、胸が苦しくなったり手足が痺れたり頭痛やめまいを感じることがあります。そこで血液サラサラにする方法をご案内いたします。
元気なシニア世代が定年退職後も活動的に過ごすための鍛え方
定年退職後にも趣味やスポーツ、旅行など活動的にそして意欲的に動き回れる丈夫で元気な身体作りの方法とは!?
血管年齢が若い人は何をやっているの?若返り法とは
「血管年齢なんてあてにならない」と思いますか?いいえ、健康リスクそして寿命に大きな影響があります。これからご紹介する4つの若返り法で若い血管年齢を取り戻すことができます!
骨粗しょう症やロコモ予防のために必要な骨を強くする方法とは?
加齢・老化による骨粗しょう症は症状が現れにくいため骨折をして初めて気づく場合が多いです。悪化するとロコモを招き寝たきり人生になるので要注意!
ストレスに強い体を作る方法・自宅でできるトレーニング
「ストレス」に強い体の特徴とは?ストレスに強い身体の作り方とは?自宅でできるトレーニングや生活習慣によって子供から大人まで対応可能です。
遺伝子検査から分かる健康リスク・病気や寿命
遺伝子検査きっとを使用すればあなたの健康リスク(生活習慣病など病気のリスク等)や寿命などが分かります。
フレイル予防の食事レシピはタンパク質やビタミンD摂取を!
フレイル予防とは?や要介護や要支援のリスク回避のために必要な低栄養といった食生活の改善方法をご紹介します。
うつ病などのメンタルケアに効果的なサプリメントとは?
コロナ禍、うつ病などの精神疾患が増えている近年、改善・予防に効果のある機能性成分サプリメントをご紹介します。